ひとりひとりそれぞれちがう
小さないっぽを大切に

pieniでは教室にいる間だけでなく
おうちに帰ってからも豊かな時間を
すごせるようなレッスンを心がけています

"ぞうさんのリズムでゆっくり歩けるかな?"
"絵カードで見たお野菜、たべてみよっか!"


「リトミックをはじめてから
なんだか様子がかわりました!」

いつもの親子時間もちょっと新鮮に

お子さまの可能性に気づき、育てる
きっかけづくりの習いごとです♪

♫ まねっこから広がる世界!2歳児さん
まだまだ模倣期の2歳児は、良い真似と良い刺激をたくさん経験することが一番です。
お母様の膝から少しずつ離れ、友だちとの交流が多くなります。音楽に即時的に反応しながら、自分の表現を楽しみ、即、次の行動へと移っていく力を育みます。
♫ 自分らしさができてくる!3歳児さん
3歳になると『どうして』『なんで』の言葉が多くなってきます。脳の成長が、模倣期から創造期へと移っていきます。この時期の価値観が一生の価値観となり、潜在意識としてインプットされていきます。
リトミックでのさまざまな活動が、自分で問題の解決法を見つけて行動できる能力をそだてます。
♫ 心と身体を自分でつくる4歳児さん
4歳児は模倣期からの脱皮が激しく、模倣を通して得たパターンを組み合わせ、オリジナルの思考をする創造期へと移っていく時期です。自立と自律した心や身体を育む導入の年、とても大切な1年です。
リトミックでは、良く考えて表現することが多くなり、同時に音楽的な事柄もたくさん入ってきます。リトミックの活動を通して、良くわかる手(感触)、良く見える目、良く聞こえる耳を育んでいきます。
♫ まわりの人とつながる世界!5歳児さん
ともだちとの関係を把握し、いろいろなことを協力してできるようになります。 心のコントロール(情動)の安定期もこのころです。
リトミックの活動もお母さんとから、1人で、2人で、みんなでと、表現の方法もグレードアップしていきます。
一つの要素をこなしながら、もう一つの要素を考え、こなしていくという表現の中で、複数同時の思考を育みます。
ともだちの前で1人で表現することで、集中力や積極性を養い、思考力と行動表現力を高めていく時期です。

powered by crayon(クレヨン)